宮田歯科クリニック |
---|
土浦市中荒川沖町2-6 ツインビル201 TEL:0298-43-4618 【診療時間】 午前:9:00~12:30 午後:14:30~19:30 休診:水曜、日曜、祝祭日 (インプラント手術は休診日に行います。) |
■休診日 ■時間変更あり |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ホワイトニングで最も大切なのは、着色の原因にあったホワイトニングの方法を選ぶことです。市販のホワイトニング剤を自己流で試して白くならず来院される患者さんの殆どが、原因にあった薬剤と方法を選択していないことです。
歯の着色の多くの原因は、神経を抜いた歯の血液循環が失われたことによるものです。その場合、いくら研磨剤入りのホワイトニング歯磨剤を使用しても白くするのは難しく、白くなったとしても元に戻るのが早くなります。
また、着色だと思っていたものが根管からの微量な出血であることもあります。 この場合は根管治療が必要になります。
歯の着色だと思っていたものが、ただの汚れで、ホワイトニングをしなくてもクリーニングだけで、1日で落ちてしまう場合もあります。これはタバコを吸われる方に多いケースです。
先天性の着色の場合は歯の内部まで着色があるので、それにあった薬剤を使用します。
加齢による変色の場合、研磨剤によるホワイトニングはさらにエナメル質を痛めるため更に悪くなる可能性もあるので注意が必要です。
もし、糖尿病がある場合は歯が黄ばみやすいことも念頭に入れる必要があります。歯科医院で専門的にホワイトニングすることをお勧めします。
比較的、若い年齢の方で、全体的に黄ばんでいる場合に気をつけることは、歯磨き粉の研磨剤によるミクロ単位の傷にタンパク質等が沈着している場合です。白くしようと思って、更に歯磨きを念入りにすると返って悪化する場合があります。更に、磨きすぎて知覚過敏を併発する場合があります。歯磨き粉の研磨剤が小さいものを選び、歯磨きの強さを適切にしないと、ホワイトニングをしてもまた元にもどりやすくなります。
神経の無い歯が黒ずんできてしまった
■理想の白さを手に入れたい
■お薬の内服の副作用が原因である
■加齢による着色である